【朝日杯FS 2016 出走予定馬と予想オッズ】
スポンサーリンク
こちらのページでは、騎手から予想する 朝日杯フューチャリティーステークス 2016 の出走予定馬と予想オッズをお知らせ致します。
阪神芝1600mに強い騎手を馬券戦略に役立てる「過去10年のコース別騎手成績ランキング上位」もご参照下さい。
みなさん、ごきげんよう。
騎手から予想する競馬ブログの「多幸」です。
こちらは「騎手で買う」で、どこまで馬券の収支に繋げられるか・・・
あなたの代わりに難しいテーマに挑戦する、そんなブログです。
それでは早速、
朝日杯フューチャリティーステークス 2016 の出走予定馬と予想オッズをお知らせ致します。
昨年は新馬戦を勝ったばかりのリオンディーズが、2000mから1600mの距離短縮を難なくこなし、
切れ味鋭い末脚で大外からまとめて差し切り、見事に重賞初勝利でGI制覇を成し遂げました。
鞍上のM.デムーロ騎手にとっても、JRA通年免許取得初年度で4つめののGI勝利となりましたが、
今年はどのような結果になるのでしょうか。
この記事の見出し一覧
目次
- 出走予定馬(登録馬)
- 予想オッズ(2016.12.12夜更新)
- 阪神競馬場芝1600mで強い騎手
登録馬は以下の21頭
12月18日(日)、阪神競馬場で行われる朝日杯フューチュリティステークスの登録馬は以下の通り。
【フルゲート18頭】
- モンドキャンノ
- トラスト
- レヴァンテライオン
- ミスエルテ
- アメリカズカップ
- リンクスゼロ
- レッドアンシェル
- ボンセルヴィーソ
- ダンビュライト
- ダイイチターミナル
- サトノアレス
- タガノアシュラ
- ビーカーリー
- ブルベアバブーン
以下、抽選対象馬(4/7)
- アシャカリアン
- クリアザトラック
- サングレーザー
- トリリオネア
- トーホウドミンゴ
- ヒロシゲグローリー
- マテラレックス
推定単勝オッズ
- ミスエルテ 2.4
- ダンビュライト 5.1
- モンドキャンノ 5.4
- クリアザトラック 6.9
- タガノアシュラ 9.9
- サトノアレス 11.7
- トラスト 14.6
- レッドアンシェル 17.2
- アメリカズカップ 17.7
- サングレーザー 74.0
- レヴァンテライオン 127.4
- トリリオネア 280.8
- リンクスゼロ 316.8
- ボンセルヴィーソ 325.1
- トーホウドミンゴ 333.9
- ブルベアバブーン 537.1
- ヒロシゲグローリー 617.7
- ビーカーリー 686.3
- ダイイチターミナル 882.4
- マテラレックス 1123.0
- アシャカリアン 1544.2
※阪神・芝1600mで強い騎手※
データは過去10年で、当該コースにおいて10レース以上騎乗している騎手限定(但し、先週の成績は除いております)
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
福永祐一 | 45-24-38-178/285 | 15.8% | 24.2% | 37.5% |
川田将雅 | 36-27-28-174/265 | 13.6% | 23.8% | 34.3% |
浜中俊 | 31-40-21-179/271 | 11.4% | 26.2% | 33.9% |
実績がずば抜けている福永祐一騎手ですが、阪神の芝マイル戦で最も勝利を稼いでいる(15勝)のが2歳戦。
特別戦になると2歳戦はやや成績を落とす傾向こそありますが、過去10年間で2歳の特別戦を勝っているのは牝馬だけ。
平場の複勝率は牡馬39.1%、牝馬35.5%と牡馬優勢なだけに、意外な形で馬券に絡んでくる可能性を秘めています。
やや水をあけられてしまっている川田将雅騎手ですが、2歳戦で14勝と福永祐一騎手並みの実績はあります。
しかし、特別戦になると複勝率7.7%と大苦戦。牡馬でも牝馬でも過去10年間で遡っても馬券になるのが奇跡としか言い様がありません。
その代わり、トータルの成績でもベタ買いが可能な4歳馬での成績は圧巻。勝っているのは圧倒的に牡馬で、牝馬は2・3着候補がオススメ。
複勝率48.6%で複勝回収率は117、特別戦でも複勝率5割の複勝回収率は123と、もはや誰にも止められない気がしてくるかも。
2歳戦ではやや取りこぼしが多い浜中俊騎手ですが、現在騎乗停止中なのであくまでも参考程度に。
もっとも得意にしているのは3歳戦ですが、ほぼ変わらない連対率複勝率を残しており、2歳戦の平場なら十分狙える騎手です。
ただし、過去10年遡っても2歳の特別戦は未勝利。複勝率16.7%と過信は禁物なレベルですし、今後も劇的な複勝率回復となるとどうでしょうか。
複勝率の高い騎手にも注目!
データは過去10年で、10レース以上騎乗している騎手限定(但し、先週の成績は除いております)
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
C.デム | 4-2-2-8/16 | 25.0% | 37.5% | 50.0% |
ルメール | 10-10-5-28/53 | 18.9% | 37.7% | 47.2% |
M.デム | 22-18-9-57/106 | 20.8% | 37.7% | 46.2% |
安藤勝己 | 18-10-12-55/95 | 18.9% | 29.5% | 42.1% |
メンディ | 1-3-1-7/12 | 8.3% | 33.3% | 41.7% |
戸崎圭太 | 4-5-5-22/36 | 11.1% | 25.0% | 38.9% |
現役屈指の複勝率を誇るC.ルメール騎手は、成績のほとんどを2歳戦で稼いでおり、複勝率も51.7%とアップしています。
しかも特別戦にも強く、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズ優勝を含めても過去10年で5戦だけとは言え、なんと複勝率100%と文句なし。
今年も有力馬で馬券圏内に入れるかどうか、相当なプレッシャーを撥ね退けるのはNHKマイルカップや菊花賞で実証済みですので、面タイルの強さがカギを握ってくるでしょうか。
こちらも実績ではヒケを取らないM.デムーロ騎手、高い複勝率はどの年齢でも稼いでいます。
しかし、2歳の特別戦では1勝止まり・複勝率3割度とやや苦戦傾向。
それでも複勝回収率は100を超えており、やや人気薄でも狙えそうなのは他の騎手にはなかなか無いポイント。
全体の成績も牡馬より牝馬が若干良いのですが、牡馬のほうがやや回収率が良いのが悩みの種。
2013年に阪神ジュベナイルフィリーズを勝っている戸崎圭太騎手も複勝率の高い騎手。
特に牝馬の重賞では「前走が芝の1600m以上+2番人気以上で出走」と言うケースで、複勝率100%を継続中。
大きなタイトルを狙っているかどうかを考える時は、騎乗馬の前走をいま一度注目すると取捨選択がしやすくなりそうです。
回収率が優秀な騎手は誰なのか?
データは過去10年で、10レース以上騎乗している騎手限定(但し、先週の成績は除いております)
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|
田村太雅 | 0-0-1-13/14 | 0.00% | 0.00% | 7.10% | 353 |
メンディ | 1-3-1-7/12 | 8.30% | 33.30% | 41.70% | 299 |
小崎綾也 | 2-1-1-14/18 | 11.10% | 16.70% | 22.20% | 295 |
勝浦正樹 | 0-2-1-10/13 | 0.00% | 15.40% | 23.10% | 279 |
柴山雄一 | 1-1-2-15/19 | 5.30% | 10.50% | 21.10% | 254 |
柴原央明 | 0-1-0-18/19 | 0.00% | 5.30% | 5.30% | 214 |
高橋亮 | 0-1-0-13/14 | 0.00% | 7.10% | 7.10% | 170 |
ピンナ | 1-1-2-7/11 | 9.10% | 18.20% | 36.40% | 150 |
戸崎圭太 | 4-5-5-22/36 | 11.10% | 25.00% | 38.90% | 143 |
蛯名正義 | 6-3-4-34/47 | 12.80% | 19.10% | 27.70% | 138 |
回収率の面では関西馬に騎乗する美浦の騎手がより高い成績を残していますが、
昨年同様に牝馬でも牡馬でも良い成績を残す傾向があるので、関東馬の逆襲にも警戒したいところ。
栗東の騎手では2歳戦に限定すると國分優作騎手が、複勝率11.1%ながら複勝回収率172と健闘しています。この場合は狙うなら、やはり平場のレースでしょう。
2歳牝馬で回収率が優秀な騎手は???
おう、騎手リーディング速報担当の「たこ焼きのオヤジ」だ。
最近店が忙しくて、多幸のヤツを借りちまっているお詫びに、
オヤジからもデータをちょっとだけ出させてもらうぜ。
2歳牡馬に騎乗した時の回収率の良い騎手を、あとで書いとくぜ。
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
---|---|---|---|---|---|---|
勝浦正樹 | 0-1-0-2/3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 353 |
国分優作 | 1-1-0-12/14 | 7.1% | 14.3% | 14.3% | 21 | 302 |
中谷雄太 | 0-0-1-3/4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 195 |
パスキエ | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 830 | 175 |
熊沢重文 | 1-1-1-14/17 | 5.9% | 11.8% | 17.6% | 115 | 162 |
佐藤哲三 | 3-4-1-12/20 | 15.0% | 35.0% | 40.0% | 325 | 145 |
北村友一 | 1-3-3-14/21 | 4.8% | 19.0% | 33.3% | 81 | 145 |
ペリエ | 1-0-1-1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 286 | 143 |
後藤浩輝 | 0-1-0-1/2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 135 |
藤岡佑介 | 2-4-1-19/26 | 7.7% | 23.1% | 26.9% | 294 | 128 |
秋山真一 | 0-2-2-21/25 | 0.0% | 8.0% | 16.0% | 0 | 127 |
上村洋行 | 0-0-2-4/6 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 126 |
戸崎圭太 | 2-0-1-3/6 | 33.3% | 33.3% | 50.0% | 91 | 125 |
安藤勝己 | 2-2-6-4/14 | 14.3% | 28.6% | 71.4% | 53 | 121 |
松田大作 | 1-0-0-6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 314 | 101 |
騎乗数が少ねぇヤツも拾っちまったが、やはり美浦の騎手が一発狙っている感じはする。
栗東の騎手は少し元気がねぇから、今年も順当な決着になるんじゃねぇのか?
特別戦に限って言えば、岩田康誠騎手が複勝回収率201だから、マークしておきてぇところだな。
まぁ、そんなところだな。
以上、朝日杯フューチャリティーステークスの出走予定馬と予想オッズでした。
予想の最終見解につきましては12月18日の午前9時以降に発行する、無料のメールマガジン「キシュランガイド覆面調査」をご覧いただくか、
朝日杯フューチャリティーステークスの予想記事にて公開致します。
目次に戻る
—————————————————-
【PR】何かと出費がかさむ12月だから、しっかり勝っておきたい!・・・なので本当に使える競馬予想情報サイトってどこなのか、調べてみた
竹下です。今回は原稿をお借りしてPRさせて頂きます。
皆さんいきなりですが、最近ですが様々な競馬予想サイトがありますよね~
正直これだけ沢山のサイトがあるので何が本当に使えるかわからんわい!笑
なんて方、いらっしゃるのではないでしょうか?
そりゃーそうです!
だって世の中にこれだけの情報が溢れかえっているのですから。。
その中で色々な読者の方にお声を頂くのですが
「どれが本当に良いのかわからない!!」
「本当に情報として使えるサイトはどこなの?」
という声をお聞きするんですよね。
と言うことで今回は無料で使えておすすめ出来るサイトを紹介いたします!
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
「無料でもなかなかの情報を出してくれる」
この3点を中心にランキングを付けてみたので参考にしてみてくださいね。
おすすめサイトをランキング形式でご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非みてくださいね!
【殿堂1】勝馬伝説
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.l-horse.com/
【おすすめポイント】
無料情報だけでも万馬券を量産しまくっているサイト。帯封超え(100万)も連発で的中を出しているし、登録は完全無料で的中実績も豊富で無料方法も充実しています。【殿堂2】チェンジ
【おすすめ度】★★★★★★★★★
【URL】http://www.5il.org/
【おすすめポイント】
専属馬券師の数は業界最候補の216人!2ヶ月連続で16レース連続的中させた強者も揃っているサイトで今なら無料予想もGET出来ます!【第1位】すごい競馬
【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://www.shopwin.biz/
【おすすめポイント】
「お客様に利益をお届けする」ことを最重要課題として7名のプロによる極上情報を提供しているサイト。創立以来の累計的中本数は、何と1000本以上超えの名前負けしていないサイトです。
【第2位】情熱競馬【おすすめ度】★★★★★★
【URL】http://www.jn-keiba.com/
【おすすめポイント】
確固たる情報ルートを持ち合わせた先鋭馬券師と専属契約を結んでいるサイト。更に競馬ライフ盛り上げる多彩なイベントも多数開催しているサイトです。
今回ご紹介したサイトはどれも当然ですが無料登録可能なサイトです!
まず無料でしっかりとサイトの情報を手に入れてみて、
気に入ったサイトを使っていくというのが良いのではないでしょうか?
おすすめの登録方法はフリーアドレスを取得して全サイトの情報を見てみる事!
これなら迷惑メールなどが来ても心配は無いですし、本当に使える情報を選別して
その後でメインアドレスで受信するという手法も取れますよね!
私、竹下もそのようにして情報を選別してこのサイトに辿り着きましたので
まずは無料で皆様も活用してみてくださいね~♪
以上、「本当に使える競馬予想情報サイトってどこなのか調べてみた!」でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません